人気ユーチューバーやインフルエンサーなどが話題に取り上げることで、ますます人気が高まる
『ポケモンカード』通称『ポケカ』。
新しいシリーズが販売されると即完売、レアカードは高値で取引され今や通常価格で手に入れることがかなり難しくなっています。
人気ユーチューバーのヒカキンさんが5,000万もするカードを購入したことで話題となりましたね。
実は私の夫もポケモンカード愛好家。
プレイヤーではなくコレクターなのですが『ポケカはもはや株』だと豪語しており、息子のために訪れたおもちゃ屋さんでも必ずポケカの在庫をチェックしに行きます。
当然ながら在庫はなく…
『販売はありません』『再販はありません』等のチラシが貼られていることがほとんどです。
そんなポケモンカード、コンビニのローソンで取り扱いがあることはご存じでしょうか?
こちらの記事ではローソンのポケモン取扱い店や入荷時間、再販についてや予約抽選についてまとめてみました。
目次
ローソンのポケモンカード取扱店はどこ?
ローソンのポケモンカード取り扱い店舗は…一部店舗のみとなります。
ローソンは全国に約14,600店舗ありますが調査してみると、全店舗での取り扱いはありませんでした。
実際、私の住む地域にあるローソンには新シリーズのポケモンカードについて
『販売はありません』と店頭に張り紙がありました。
実は私、過去にローソンで4年間をバイトをしていましたので、元バイト先に電話で入荷について聞いたところ、販売はないと返答がありました。
私がコンビニでバイトをしていたのは15年ほど前になりますが、働いていたのは直営店ではなくFC店でした。
FC店では、商品の発注に関して、本部から必ず仕入れるように言われる商品と、発注するかどうかオーナーに任せる商品がありました。
同じローソンなのに、1番くじなどでも取扱い商品にバラつきがあるのは、そのためです。
また人気のものは発注をかけたくてもまず本部に在庫が無いことや個数制限があることもあります。
つまりローソン全店舗でポケモンカードが手に入るというわけではなく
一部店舗のみでの販売となります。
では取扱い店をカンタンに調べる方法はあるのでしょうか?
【ローソン】ポケモンカードの取扱店を調べる方法
残念ながら、ローソンのポケモンカード取り扱い店舗を、一括でカンタンに調べる方法は、私の知る限り存在しません…(誰かご存知でしたら教えてほしいです!!!)
以下の方法で、ひとつひとつ情報を調べる必要があります。
①ポケモンカード公式サイトから調べる
ポケモンカード公式サイトの店舗検索から、全国のポケモンカード取扱店舗を地域ごとに調べることができます。
「ポケモンセンター」「コンビニ」「ポケモンカードゲーム取扱店舗」など、店舗タイプを絞って検索することができます。
ローソンを調べる場合は、「コンビニ」になりますね。
ただし、このポケモンカード公式サイトの店舗検索には、すべての取扱店舗が掲載されているわけではありません。
ポケモンカードの取扱いがあるのに掲載されていない店舗もあります。
また、表示された店舗でも、ポケモンカードが品切れになっている可能性もあります。
ですので、ポケモンカードの取扱いがあるかどうかは、ローソン各店舗に問い合わせることがいちばん確実な方法になります。
②X(旧Twitter)のチェックする
X(旧Twitter)で「ローソン ポケモンカード」「ローソン ポケカ」と検索すると、実際にローソンでポケモンカードを購入できた人のツイートを見ることができます!
市内のLAWSON。
ポケカ対策するなんてこんなど田舎の市にも転売屋が蔓延ってる証拠。
LAWSON、グッジョブ pic.twitter.com/NVTb7nwJDO
— ネイチャーレッドお坊さんだけど慈悲系ヒーローやってます (@Jewelry__angel) June 12, 2023
ローソン各店舗が、X(旧Twitter)を更新している場合もあります。
公式の情報ではありませんが、ポケカ愛好家のリアルタイムな情報が得られるので、こまめにチェックしておいて損はないと思います!
【ローソン】ポケモンカードの入荷時間は何時?
ローソンのポケモンカード入荷時間は何時なのでしょうか?
ローソン公式サイトで調べたところによると…
販売開始日のAM7時からとなっていました。
そのため、ポケモンカード新作発売当日には、早朝からローソンに並ぶ人も…
また、ポケモンカードを巡って揉める人もいるようです。
座り込みなど、お店に迷惑になることは絶対に止めましょう。
【ローソン】ポケモンカードの再販はいつ?
ポケモンカードが発売日当日に購入できなかった場合、気になるのは再販ですよね!
ローソンでのポケモンカード再販について調査したところ…
発売日以降も定期的にポケモンカードの再販は行われているようです。
しかし、すべてのローソンに入荷されるわけではないのでご注意ください。
ただし最近は、事前抽選発注で当選した店舗のみ再販が行われているという情報もあるようです。
つまり、今までポケモンカードの取扱いがあった店舗での再販が多いということですね!
ちなみに、ポケカ愛好家の夫はこちらのTwitterアカウントで常にポケカ情報をチェックしているとのことでした。ご参考までに。
【#ポケカ】『#ポケモンカード151』の再販日はいつ!?コンビニ・6月入荷情報‼️‼️
✅6月20日~#ポケカ #ポケモンカード #ポケモンカードゲーム #ポケモンカード151 #黒炎の支配者 #イーブイヒーローズ #ポケカ151https://t.co/DP9LbLZWjY
— ゲームサーチ@gamesearch (@gamesearch1) June 18, 2023
【ローソン】ポケモンカードの予約抽選はある?
これだけ人気で手に入れることの難しいポケモンカードはローソン予約できるのか、または抽選申し込みができるのか気になりますよね。
ローソン公式サイトは
大変人気となる事が予測される為、ローソン店頭でのお取り置きやご予約を承ることができない
と発表されています。
基本的にローソン店頭での予約・抽選申し込みは行っていないようです。
確実に予約・抽選申し込みをしたい場合は
ポケモンセンターオンラインを利用することをお勧めします。
【最新】ポケモンカード新弾『サイバージャッジ』『ワイルドフォース』情報
1月26日現在、『サイバージャッジ』『ワイルドフォース』についての情報は現在公式に発表されておりません。


予約・抽選の申込などは一切受け付けていないローソン。
しかし前弾の『シャイニートレジャーex』についての販売情報は、公式サイトより発売10日前に発表されました。
ですので、1月中旬には公式サイトより販売情報が解禁になると予想されますので、公式サイトを必ずチェックしてみてくださいね。
まとめ
この記事では、ポケモンカードをローソンで購入する方法についてご紹介しました。
- ローソンでのポケモンカード取扱いは一部店舗のみ
- 店舗への入荷時間はまばら。販売開始時間は当日のAM 7時から
- 再販は一部店舗のみで有り。日時などはX(旧Twitter)などでチェック必要
- 予約、抽選販売は基本的にできない
取扱い店舗について調べるなら筆者はX(旧Twitter)を利用する方法が一番おすすめです。
購入できた方が情報を提供してくれていたり、販売店舗が宣伝をしているケースもあります。
またローソン公式サイトで注意喚起があるように、電話での問い合わせは業務に支障をきたしてしまう恐れがあるので、直接店舗へ行って口頭で聞くのが良さそうです。
ポケモンカードは本当に人気でかなり入手困難になっています。
私が働いていたローソンのオーナーもポケカの人気ぶりに入荷してみたかったけれど、まず在庫が無く発注がかけられないし、電話での問い合わせで業務が滞ったり、中には口頭で『取り置きをしろ』等と断っても強く言ってくるお客様が居てしばらく取扱いはしないと言っていました。
取扱い店舗が増やせるように、購入したい方はルールやマナーを守って正しくゲットしてくださいね。